LINE
こうゆう光景を見ると職人技だなぁ。。と、デザインされたものよりも、せざるを得なかった結果が … Continue readingLINE
こうゆう光景を見ると職人技だなぁ。。と、デザインされたものよりも、せざるを得なかった結果が … Continue readingLINE
何ヶ月ぶりかに大阪にでてきた。今日は海に近いところだ。大阪の海を見ると大概の人は上田正樹が … Continue readingOSAKA MONOCHROME BAY
8月も終わろうとしているある日。ただただ痛いほどの日が射す。子ども頃は感じなかった痛みにオ … Continue readingある暑い夏の日
今年度一年走ってきた結果が、来週からの卒展だったんだが、コロナウイルスの影響で夏に延期。。 … Continue readingテンション下がり気味か。。
安藤忠雄作品の一つがこの兵庫県立美術館。正面からは「みかえる」というカエルがお出迎え。 そ … Continue readingゴッホ展 兵庫県立美術館
天気が悪い日が続いたけど2月に入ってようやく晴れた。今月の始まりは法事からだ。 神社仏閣は … Continue reading2月の始まりは法事から
とある工事中のビルに行ってきた。あと数ヶ月で完成するそのビルは今はまだスケルトン状態。 こ … Continue readingそのビル工事中につき
その昔、京都でも市電が走っていた。よくお袋に連れられ乗った。阪急西院駅から西大路通りを北へ … Continue reading京都の市電
実は元々コーヒーは殆ど飲まないというか飲めない。 でもスタバに行けばラテを頼む。 サイズは … Continue readingSTARBUCKS
晴れたモノクロームの空もいいけど、ある写真家は晴れた日は撮らないという。写真は曇りの時がい … Continue reading空の話し、その2